8月24日 東京都清瀬市で上映
東京都清瀬市主催の2014平和祈念フェスタin清瀬で上映。
清瀬市は、日本公開版演出の有原誠治監督の住む町です。
第一部
ピース・エンジェルスや市民団体による
広島・長崎からの報告と音楽演奏。
第二部
ドキュメンタリー映画
「ブラジルに生きるヒバクシャ」78分
~ヒロシマもナガサキもブラジルの核被害者も
みなひとつの問題なのです~
※上映後に有原監督のトークがあります。
会場 アミューホール (西武池袋線、清瀬駅北口1分)
主催 清瀬市平和祈念展等実行委員会
問合せ先 清瀬市企画課 042-492-51
2014年8月19日火曜日
8月 安倍首相に問う〝原発と集団的自衛権の行使〟〝日・伯原子力協定〟
日本の安倍晋三首相が、7月末からブラジルを訪問。8月2日はサンパウロに滞在し、日系人社会と友好親善を深める。その機会に、ブラジル被爆者平和協会(会長森田隆)は、「原子力発電所の廃止」「集団的自衛権は反対」の要望書を提出。
また、日本の各技術をブラジルに輸出しようという動きがあることから、市民団体「XO Nucler」とともに、安倍首相の訪問先で「ブラジルと日本の核協定反対」の横断幕を掲げて訴えた。
さらに安倍昭恵夫人には、ブラジル在住の被爆者にとって医療費支援を受けられるようにとの支援を求めた。
また、日本の各技術をブラジルに輸出しようという動きがあることから、市民団体「XO Nucler」とともに、安倍首相の訪問先で「ブラジルと日本の核協定反対」の横断幕を掲げて訴えた。
さらに安倍昭恵夫人には、ブラジル在住の被爆者にとって医療費支援を受けられるようにとの支援を求めた。
7月20日 被爆者平和協会30周年記念祝典を開催
登録:
投稿 (Atom)